グングン君

イノシシ夫婦の夫の方です。 キャンプに行ったらひたすら焚火して食って寝ています。 行動は、猪突猛進。口癖は「とりあえずやってみる?」 キャンプギアレビューを主に担当しています。

キャンプ 山林開拓記

2023/2/11

イノシシ夫婦、計画が一時中断したってよ (終)

前回までのあらすじ 2023年、平和なマイ山に突如勃発した境界トラブルその場所とは、計画中の橋の建設予定地。森田さんと名乗る男性とすったもんだの挙句、イノシシ夫婦が土地を購入した社長を巻き込んでの大騒動。 「あなたの言ってる事は誰も信じない!」という社長と「感情的になると、とことん行っちゃう!」という森田さん。 泥沼化の気配しかしない状況。・・・どうなる!?イノシシ夫婦! 戦いを終えて 片付けを終えて、帰宅の途に就くイノシシ夫婦。すぐに帰って、お酒でも飲みたい気分ですが。。。 先般のやり取りで、完全に感情 ...

キャンプ 山林開拓記

2023/2/9

イノシシ夫婦、計画が一時中断したってよ④

※この話に出てくる名称は全て仮名であり、実際の業者や個人名については一切お答えできません。あくまで、実話をもとにしたフィクションとして、お楽しみください。 前回までのあらすじ イノシシ夫婦が山に来なかった間、無断で侵入し土地を区画していった森田さん。驚いたイノシシ夫婦。森田さん宅に乗り込むも、まさかのトンデモ対応にブチギレ寸前。一触即発の事態に発展するも、何とか和解。翌日社長を山に呼び出し、話合いの場を設けることに成功。 果たしてこの話、どう決着するのか…? 決戦の朝 森田さん宅へ AM8時 森田さんが来 ...

キャンプ 山林開拓記

2023/2/8

イノシシ夫婦、計画が一時中断されたってよ③

※この話に出てくる名称は全て仮名であり、実際の業者や個人名については一切お答えできません。あくまで、実話をもとにしたフィクションとして、お楽しみください。 前回までのおさらい イノシシ夫婦の山の中に自分の土地があると主張する森田さん。その土地は面積が小さいながらも、計画していた橋の対岸に位置しており、橋の建造計画は中止を余儀なくされました。打開策を探るべく森田さん宅に突撃し、彼の意向を聞いたイノシシ夫婦でしたが・・・。 試される大地。マイ山 森田さん宅訪問、2週間後。やる気満々で山に出かけたイノシシ夫婦で ...

キャンプ 山林開拓記

2023/2/7

イノシシ夫婦、計画が一時中断されたってよ②

※この話に出てくる名称は全て仮名であり、実際の業者や個人名については一切お答えできません。あくまで、実話をもとにしたフィクションとして、お楽しみください。 前回のおさらい 自分の土地が含まれている山を勝手に売買されたと主張する森田さんとイノシシ夫が初対面。衝撃の展開にテンションだだ下がり。この後も波乱の予感! 帰宅後 マイ山キャンプから帰宅後、トミーに状況説明。 ・・そりゃ怖いですわね。不法侵入やら、窃盗やらの文字が見えたときは、気が動転すると思いましたし。 今現在私たちが何かする事は無いですが、一部とは ...

キャンプ 山林開拓記

2023/2/7

イノシシ夫婦、計画が一時中断されたってよ ① 

※この話に出てくる名称は仮名です。個人を特定するような行為は絶対におやめください。 侵入者、現る それは、突然の出来事でした。 友人とマイ山で冬キャンプを楽しんでいたある日の朝見知らぬ男性が訪ねてきました。 …ちょっ、何?何?いきなり この日は、グングン君が久しぶりに会う友人を招き、朝の焚火とコーヒーを楽しんでいるところでした。キャンパーなら分かる、至福の時。 そんな平和な時間を破り、ズンズン近寄ってくる見知らぬ男性。怖い(*_*) 一緒にいた友人は困惑の表情を浮かべています。 その名は、森田。近くのモン ...

キャンプ

2022/11/27

【キャンプギアレビュー】PYKES PYEKのテントが優秀すぎる件

私たちイノシシ夫婦の寝床はいつも一緒。だけど、たまには別々がいい。。そんな夜もあります。 今回、そんな新たなステージに立ったイノシシ夫婦(猪嫁)が選んだテントはコレ! PYKES PYEK ソロドーム 着弾前の、一抹の不安。。。 結論から申しますと、ソロ設営初心者の猪嫁トミーも驚愕のコスパに大満足のソロテントでした! 早速レビューしていきます! PIKES PEAK  SOLODOME レビュー いざ、開封の儀! キャンプの前々日に着弾!待ちきれずに自宅で開封の儀&設営 梱包サイズは100サイズ。コンパク ...

古民家 山林開拓記

2022/10/18

イノシシ夫婦が古民家を買うまでの話②

突然の電話 せっかく見つけた理想の山、何やら暗雲が立ち込めています。土地買うのはいいけど、入れないんじゃどうしようもないよねぇ・・・ 夫婦でそんな話をしながら、近所で遅いお昼を食べてました。 そんな中、一本の電話が。。。 とりあえず、このようなやり取りの後、亀田さん宅へお伺いする事となりました。 亀田さん宅でのやり取りと、橋の現実。 ただ、駐車スペースがないし山に入るまで、山神さんの土地を跨がなきゃならないし。。。 山神さんとのやり取りの話、分筆の話などを説明し私たちも納得したうえで購入予定であると話しま ...

古民家 山林開拓記

2022/9/27

イノシシ夫婦が古民家を買うまでの話①

山林購入もいよいよ大詰めになった頃 実は、山神さんと山林購入について交渉を進めている間、別の案件が平行して動いておりました。 今回は、山林近くに古民家を購入するまでの話、発端になった現地でのやり取りです。 現地でのやり取り そんな流れで、業者さんと立ちあいのもと、橋を架けられるか否か現地確認する流れになりました。 イノシシ夫婦、ここで運命的な出会いを果たすことになるのですが、その時はまだ何も知りません。 当日 というようなやり取りがあり、この場はお開きとなりました。 ちなみに、橋を架ける場所は、このような ...

山林開拓記

2022/9/26

土地契約編①

土地契約に際して 山神さんとの交渉の末、この山林を購入することになったイノシシ夫婦。続いて、この土地の契約となります。 まず、この土地は先月所有権が移転され、現在は山神さんの持ち物となっています。 手付金を振り込む事で、購入の意思を確たるものとし、その後本契約となります。 手付金を指定の口座に振り込んだ後、山神さんに連絡しました。 …やっとここまで来た。ようやく、自分たちがやりたいようにできる夢の場所が手に入る… 色々あったけどなんだかんだ山神さん、いい人だなと思いました。この時は。 契約の日 山神さんの ...

雑記帳

2022/9/1

山林を購入した理由について、ふと考えてみる

開拓をはじめて3か月後、心境の変化 私たちは、2022年の5月に山林を購入し、ここをキャンプができるように開拓しています。最初は、「自分たちで気ままにキャンプできる場所があればいいや」くらいに思っていましたが開拓していくうち、徐々に考えが変わってきました。 地域のために何かしたい 私たちの購入した山林は、栃木県佐野市飛駒町 という場所にあります。大都市からそこまで離れていないけれども、手つかずの自然の宝庫。 ここが気に入って、山林と古民家を購入。現在地域の方のお力もお借りしながら開拓をしているところですが ...